小売業で働いていると、
ちょっと気に喰わないことがあったからって
無理難題を要求してくる自称お客様がよく来ます。
そのほかにも「私が一番偉いお局さん」や
「上司のいう事は絶対店長さん」とか個性豊か。。。
ストレス以外の何物でもないんですけど、
いざ転職しようとしても
方向性がハッキリしないのは困ったものです。
転職の軸が決まっていない状態を例えるなら、
母「晩御飯何がいい」
あなた「なんでもいい」
って言ってる状態です。
これじゃあ満足のいく転職はできませんよね。
だからこの記事では、転職の軸の考え方をまとめました。
この記事でわかること
- 転職の軸の簡単な決め方
- やりたいことがないなんて悩みが吹っ飛ぶワケ
目次
転職の軸を決めてから自己分析
転職活動の手順を調べると、まず自己分析と紹介されます。
最初にキャリアの棚卸や自分の弱みや強みを振り返りましょうのコーナーです。
自己分析の一環としてキャリアの棚卸しは大切ですが、
人生年表みたいな振り返りは必要ありません。
志望業界も業種も何も決まっていないうちから、
人生年表なんてやっても無意味、時間の無駄です。
転職活動の最初のステップでまず考えるのは、「転職の軸」です。
ワンポイント💡
✔ 転職活動の軸 ➡ 転職するときに重要視する項目のこと
例えば、年収・勤務地・業態や業種・福利厚生などなど
「リモートワークがしたい!」「webマーケに挑戦したい!」
こんなのも立派な転職の軸です!
へたに自己分析に力を入れすぎると、
それだけであっという間に1か月経っちゃいます。
面倒くさくなって中途半端になるのが関の山です。
これまでの経験から転職の軸を満たせるのか考える
上記の手順が一番スマート!
カンタンな転職の軸の考え方
繰り返しですが、最初のステップで必要なのは「転職の軸を決める」こと。
人生年表?学生時代を振り返る?そんなもんは後回しです。
とはいえ、
「転職したいけど明確にやりたいことはない」
って方がほとんどではないでしょうか?
そんな感じですよねきっと
そこで、
やりたいことがないならやりたくないことから考えましょう!
不思議なことに、人はイヤなものはすぐに答えられます。
母「晩御飯何がいい?」
あなた「なんでもいい」
母「じゃあゴーヤチャンプルーは?」
あなた「それはイヤだ」
こんなイメージ。身に覚えありませんか?笑
例えば僕は、
- 不特定多数のお客さんの接客
- 給料の発生しない長時間労働
- どれだけやっても給料に反映されない単純作業
- 毎日同じ時間に出勤
この辺りがほんとに嫌だったので、逆に当てはまらない業種を探しました。
結果、webマーケに落ち着きました。
「やりたくないこと」自体がすでに転職活動の軸ですが、
ひっくり返せばよりわかりやすいです。
・不特定多数のお客さんの接客⇒技術職寄りな仕事
・長時間労働や単純作業⇒成果至上主義
・毎日同じ時間に出勤⇒IT関係、リモートワーク
ちなみに、最初の段階ではぼんやりとした転職の軸で構いません。
とはいえギチギチに詰め切ったほうがミスマッチを防げるので、
余裕があればできるだけ深掘りしましょう。
やりたいことが明確な人は珍しい
ちなみにですが、やりたいことが明確な人の方が珍しいです。
ほとんどの人はやりたい仕事なんてロクにありません。
働きがいややりがいは、仕事をこなして手に入るものと考えています。
だから働き始める理由なんて、
もっとお金が欲しい・自由な時間が欲しい・安定感のある仕事がいい。
そんなものだし、そんなもので十分です。
だから「こんなことを転職の軸にしていいのかな?」って悩む必要もありません。
いったんやりたくないこと全部抜き出しましょう。
その上で、さすがにやめておいた方がいいなってものを除外すればいいんです。
必ず優先順位を決めること
転職活動の軸は、業界選びや企業選びで重宝します。
かん違いしてしまいがちですが、一回の転職ですべての理想を叶えることは基本ムリです。
転職の軸で考えたもののうち1つか2つ、多くても3つ叶えられれば大成功。
だから転職の軸に優先順位をつけて、
本当にその会社に転職していいのか?を明確にすることがとても大切です。
あれもこれも叶えたいと欲張りすぎると、かえってどこにも行けなくなります。
そもそも複数の転職の軸を満たせる求人数自体少ないし、
それだけ条件を認めてもらえるわけなので内定までのハードルもめちゃくちゃ高くなります。
収入面やワークライフバランス、仕事内容などすべてを含めて、1~5まで優先順位を決めましょう。
その中で、多くても3つを叶えられる転職を目指してください。
転職の軸は1~2叶えられるかどうかになります
この方法の落とし穴
最大の注意点は、転職の軸から導き出された職場で、
あなたが活躍できるかどうかは別問題ということです。
例えば、ワークライフバランスを求めての転職。
運よく経理担当で採用されて入社できたとして、
座り続けられず集中力が保てなくてミスばかり。
そして上司から毎日指導されて、結局前職よりストレス過多。
挙句腰も痛くなる。
こうなってしまうと転職失敗ですよね。
転職の軸とそこで導き出された仕事に向いているかどうかは別問題。
やりたくないことから絞って、その中でできること・やりたいことで選ぶのがベターです。
業種や職種選びに役立つサイト➡doda職業図鑑、職業図鑑、マイナビエージェント職業図鑑
まとめ:転職活動の軸はやりたくないことから絞る
転職活動をはじめるときは、詳しい自己分析とか要らないです。疲れるので。
まずは「転職の軸」を明確にすることに注力しましょう!
やりたくないことから転職活動の軸を決めることを勧めていますが、同時に落とし穴もあるので注意が必要です。
転職活動の軸と、そこから導かれた業種や業界で活躍できるかどうかは別問題なので、その点も気を付けておきましょうね。
また、未経験者でもおすすめの転職エージェントは次の3つ。